boban10ban’s diary

ごく普通の41歳のサラリーマンが、日々のあれこれをつぶやいております。

昔の朋友

思えば12年前。 僕は木工職人になると言って、富山の学校に入学しました。社会人から学生に戻り、高校を出たばかりの皆さんと一緒に勉学をともにしたのです。 学校自体が特殊で、工芸を主に教える短大だったので、木工・漆工・金工のコースがありました。そ…

本の感想

【デッドライン仕事術】吉越浩一郎著会社の上司から「読んでみろ!」と渡された本でした。正直その上司に熟読させてやりたかったです。基本は帯にも書いてありますように、残業を減らすという1つの切り口から、仕事への取り組み方全般を、もっと効率的だっ…

本の感想

【本音で生きる】堀江貴文著堀江貴文さんの本は2冊目です。「やりたい事をやっちゃいなさい」前回読んだ本にも貫かれていた信念がこちらでも展開の軸になっておりました。特に僕が気になったのは、「時間は有限で、いかにそれを有効に使うか」という事に著者…

部下はどうして会社を辞めたいのか

先日「部下が、会社を辞めようと思います」という告白をしてきました。彼の本当の欲求は、仕事を辞める事ではなく、「家庭を守る強い男(または家庭を大切にする良夫)を奥さんに演じてみせる事」なのではないかと思っています。ここまで結論が飛躍した中身…

部下が「会社辞めようと思ってます」

管理職になって早々に、まだ入社3年目の若手が「会社辞めようと思ってます」と切り出してきました。この業界数少ない20代の大卒社員だった彼は、稀に見る愛嬌と真面目さを兼ね備えた優良社員だったように思います。でも、精神的に仕事に追い込まれている様子…

本の感想

【禅の教室】 藤田一照 伊藤比呂美共著 「坐禅と瞑想は違う」 あまり深く考えたこともなかったのですが、本を読んでハッとさせられたのはこの一言です。 僕は何をしようとしているのか? 僕は何を得たいと思っているのか? よく考えもせず、瞑想だの坐禅だの…

本の感想

【君はどこにでも行ける】堀江貴文著著者の旅行記みたいな本のつもりで読みはじめました。「世界各国の様子を踏まえながら日本の現実を直視させ、それでも最後には日本は素晴らしい。」みたいなオチを想像していましたが、そういうビジネス書のような展開で…

明後日から出張7連チャン

博多駅に新しいビルが建ちました。「0101」でおなじみの丸井が福岡進出です。地元でない方はわかりにくいかもしれませんが、博多駅というのは新幹線やJRのターミナルで交通の要所なんですが、いわゆるファンションの中心地であり、百貨店の集まる場所は「天…

w800改めw650カスタム〜序章3〜

タイヤ決めました!(allstate safetytred 5.00×16)(avon speedmaster markⅡ 3.00×21)(共にインターネットより転用)いつまでも「どうすっぺ?」とか言ってられないですしね。KIDさんに相談したら、「高額のタイヤだから、同じようなパターンでもう少し…

本の感想

【三国志】北方謙三著この三国志は2回目の購読でした。吉川英治さんの三国志も読みましたが、何というか北方謙三さんの男臭い三国志が好きなんです。登場人物を徹底的に男に仕立て読ませてくれるので、史実というよりフィクションみたいに楽しめます。曹操が…

本の感想

【巨像に勝ったハーレー・ダビッドソン・ジャパンの信念】奥井俊史著ハーレーがこんなに快進撃を続けてきたのは知らなかったです。読んでみると、内容は平易な文章ですし、書いてある内容も凄くシンプルで、ややもするとサラーっと読み終えてしまう本です。…

自分自身の仕事がうまくいってないじゃないか!

最近気持ちの浮き沈みが激しい仕事。ずっと思っているのが、やることが多すぎて力の向きがバラバラだということです。一箇所に力の限りを注ぐ事が出来なくなっています。それにも増して物覚えが悪くなってきて、小さなミスが目立つようになってきました。日…

仕事で悩んだ過去のつぶやきが!

仕事が少しずつ良くなり始めたと投稿しましたが、ふと下書きを見たら昔のつぶやきが残っていました。いやはや、悩んでますね。昔の僕は。今も当然気持ちの浮き沈みはあるんですが、昔は本当に沼にはまったような悩み方ですね、これは。(以下昔のつぶやきか…

ようやく前に動き出した仕事

「できないことが当たり前」そんな空気を一掃したいと、先日会議で述べたわけですが、そういう軸ができたことで僕自身が一番楽になったような気がします。何が良くて何が悪いのか、注意すべきポイントが明確になって人の言動の良し悪しが良く見えるようにな…

w800改めw650カスタム〜番外編〜

今日は仕事で鹿児島に日帰りで行ってまりました。帰り道。北熊本インターへトイレ休憩の為向かったところ、2輪の駐車場に何やらいい感じのバイクが停めてあるではないか。何気なく見ると、古いハーレーのエンジンが搭載されている!!うーん。近くで見たい!…

w800改めw650カスタム〜序章2〜

タイヤの大きさで悩む悩む。KIDさんには「まず先にタイヤが決まらないと始まりませんよ」って言われてて、そりゃそうだと必死で考える。リアの大きさを16インチにするのか。18インチで決めるのか。フロントは19インチか21インチか。その組み合わせはどうする…

仕事ってやつは

先日まで仕事話といえば「暗い」ネガティヴな話しかできない精神状態にあったのですが、大きな旗をようやく揚げることができました。きっかけは前回も書いたように社長がキレるという事件を通じて、自分の足元を見据える機会を得たように思います。今まで運…

w800改めw650カスタム〜序章1〜

今、w800を売りに出し、w650を探してもらっている最中なのですが、当然僕にはすることもないので、また絵を描いて妄想の世界へ入っています。うん。こんなバイクがいい感じだ。前に公開したイラストからだいぶ変化が出ていると自覚しているのですが、他の人…

W800カスタム〜序章最後〜

「好きなバイクとは何なのか!?」 その答えを求めてさまよい続けた2週間。 毎日のように、カスタムバイクの事例をネットで調べながら、ああでもない、こうでもない、と自問自答をする日々でした。 (ネット画像より転用) (chopper journal 3月号より) (…

W800カスタム〜序章5〜

今日KIDさんから電話がきました。「ざっくり予算見積もってみました」おぉっ。早速。ありがとうございます。希望の金額でできるところと少しお金かけたらもっと希望に叶うところと、微妙なラインみたいです。そしてまた自問自答の繰り返しが始まります。「僕…

W800カスタム〜序章4〜

2月20日雨が降ったりやんだりの不安定な天気。バイクに乗ってKID custom factoryに行ってみました。http://kid-cf.com/index.html散々道に迷って見つけたのがこちら。(ホームページより借用)「んっ!?」(ホームページより借用)ちょっとびっくりするくら…

w800カスタム〜序章3〜

W650でフルカスタムそんなテーマに絞り込み、住まいの福岡でカスタムしてくれるバイクショップはないものかと、ネットで探し出しました。そこで見つけたのが『KID custom factory』というバイクショップでした。http://kid-cf.com/index.htmlそのいきさつが…

W800カスタム序章〜その2〜

今乗っているバイクはエンジンの形が好きで買ったんです。エンジンは他に譲れないとだんだんわかってきて、このW800をフルカスタムしようかな、という気持ちになってきました。せっかく買ったんだし、とことんまでやってみようと。そこでWシリーズのカスタム…

W800カスタム序章〜その1〜

昨年大型バイクの免許を取って10年ぶりくらいにバイク生活を始めました。乗り始めたのはKawasakiのW800というバイクです。20代の頃は同じKawasakiのエストレアというバイクに乗っていました。見た目には同じようなバイクなんですが、どうやら僕はこういうス…

仕事がうまくいかない(続)

1人で悩んでいると、悪い妄想がよい方に進むなんてことはあまりなくて、家に帰ると感情に任せてイライラするばかりの堕落した生活が続いています。昨日まで会社のイベントを開催しておりまして、お偉いさん方が多数集結しておりました。僕らの部署は社内でも…

本の感想

【超弦理論入門】大栗博司著 内容がとてもわかりやすくて、すらすらと読むことができました。 いわゆる古典物理学と量子力学における水と油のような噛み合わない理論を結びつける学問として「超弦理論」が唯一の理論として期待されているということでした。 …

仕事がうまくいかないなんて・・・

最近の僕はポンコツ具合がひどいもんです。悪い流れは止められない。心の弱さがむき出しになって、鬼の形相のような顔をして毎日を過ごしている気がします。管理職である僕の悪い流れが、仲間の仕事ぶりに悪影響をもたらしている。その思いから抜け出せない…

本の感想

【禅マインド ビギナーズマインド】鈴木俊隆著 鈴木大拙さんの本を一度読んだ事があったのですが、わかるようでわからない。禅の精神と悟りの意味というのでしょうか。それでその時はただ読むだけで理解できなかったので、また禅の教授所みたいなものに手を…

本の感想

【なぜデンマーク人は初任給でイスを買うのか?】小澤良介著 同じ「家具」を生業とする著者の本を読んでみようと思ったのは、僕よりも2歳若い方が社長として自分の思いを人に届けようとしている事について、果たして自分自身は一体何をしているんだ!?とい…

おみくじ検証実験

おみくじが本当にその年を占っているのかどうか、一年かけて確かめようと思います。毎年年始に見て、どっかに結んで帰るから、当たってるのかどうか定かでないんです。それでもまた不確かな情報に対して毎年お金出すわけですよね。これって理にかなっている…