boban10ban’s diary

ごく普通の41歳のサラリーマンが、日々のあれこれをつぶやいております。

生産性の向こうにあるもの、考える。

仕事柄、家具の修理ができないかという話を持ちかけられる事が多いのですが、その相手のご老人が何を言いたいのかよくわからない事が多いんです。

 

「昔買った椅子買ったんだけど、革が破れてて座るとグラグラするので直せるかしら?」


ここまではいいんです。
この後ご老人は自分の持っている椅子を、言葉で説明しようとします。

「この辺が木でできていて、座るところは緑色の革が張ってる」
はい。
「それってオタクの商品かしら?」
・・・・
(わかりません)

 

またはこんなやり取りもあります。

「椅子なんだけど木の色がこんな感じのこげ茶色で、乗せてある座布団が緑色の花柄で。ねぇ、ほらよくあるでしょ?それっておいくらぐらいかかるかしら?」

・・・
(わかりません)

 

そんな理解力のない(?)私を察してか、電話で事細かに椅子がどんなものなのかを言葉で説明してくれる方もいます。20分くらいかけて。時には自分がその椅子を買った背景から話してくれますが、どうしたって私には伝わらないわけです。

 

やっていただきたい正解を言いますと、携帯電話で写真を撮って見せて欲しいんです。

そうしたらこのやり取り、5分で終わります。

 

最も困るのは、お店に電話をかけてきて20分近くこのやり取りをしてる間に、お店にはお客さんが何人も出たり入ったりしていている状態です。中には声をかけたほうがいいだろうなぁという人もいるのに、電話の向こうのご老人に時間を取られてそれもできず。

 

そう。
仕事がいっこうにはかどらない。

 

こんな人もいます。

 

夕方のスーパーでは、レジの前には長蛇の列。その列の先頭には、財布から小銭を一枚ずつ丁寧に出しているご老人。ついでに、昔のレシートからクーポンを出そうと財布の中を物色している。
この場合、レジのパートの方にとっても仕事がはかどらないばかりか、長蛇の列に並んだ人達の『待つ』という時間も使わせる事となっているわけです。

 

早く電子マネーが普及したらいいのに。


さて、

本題ですが、なぜこのような話をしたかというと、最近政府が躍起になっている【働き方改革】なるものについて考えると、自ずと『生産性』というキーワードにぶつかります。そして、この老人と交わされるやり取りがずいぶん生産性の低いやり取りだなと思うんです。

 

そんな生産性の低い仕事というのは、そのうち駆逐されていく傾向にあるのだろうと思います。例えばAIによって『よくある質問』には機械が答えてくれるサービスなんかはすでに開始されているらしいです。人間がわざわざ電話を受けて時間をかけて答える必要がないみたいです。

 

当然働く側からそれが望まれていない(AIの出現をロボットに仕事を奪われると煽っている傾向を指して)にしても、企業からすれば生産性を高め、利益を確保し経営を成り立たせる必要があるわけですから、AIやロボットを導入するコストと人件費を天秤にかける会社はこれから続々と増えていくでしょう。逆に早くからAIや機械化に取り組まない企業は早晩同じく駆逐されていくのかもしれません。

 

企業だけでなく、『生産性』というキーワードは、これから個人の生き方においても問われる時代が本格化する事でしょう。


自分にとって有限である人生の時間をいかに有意義に活用していくか。仕事に対して、むやみやたらに時間を投入するのではなく、同じ成果を少ない時間で達成し、残った自分の時間をいかに過ごすか。もはや残業する事で収入を増やそうなんて考えるのは時代遅れになるはずです。

 

では、そんな時代に今自分がいるとして、プライベートの時間に余裕がある状況だとして、一体何をして過ごすのだろうか?


どんどん人の手から労働が機械に移行し、人間は時間を作り出すことに成功し、でもそれって私たちは一体何を獲得しようとしているのでしょう?

 

少なくとも個人単位で言えば

 

『やりたいことに力を注ぐことができる』

 

ってことです。

 

では、

 

あなたにとってそのやりたいことって何ですか?

 

今回の本当の問いかけはここです。

 

最初のご老人のやり取りに眉をひそめて誰かの非生産性を非難する前に、自分のやりたいこと見つけたほうが良くないですか?


やりたいこと見つけて、自分時間の生産性を高めるように努力した方が良くないですか?

 

なぜなら、他人の事に関わっている時間がそもそも、自分にとって生産性の高い活動ではないからです。

 

誰かの非効率・生産性には目が届くのに、自分の夢中になれることになると目をつむるようでは、この先本当に仕事を機械に取って代わられた後、どうやって過ごしたらいいのか困ることになります。(私の事)

 

つまり、生産性を高めるっていうのは、


『生産性を高める目的が何なのか?』

 

であって、

 

『生産性が高ければそれで良しではない』


ってことです。

 

そこのところ履き違えないようにしたいなぁと思います。

 

自分への反省を踏まえて。